ニュージーランドを選んだ理由
2回もワーホリに行った理由、2カ国目にニュージーを選んだ理由。
2度めのワーホリ
私はカナダのワーホリ中、ワークビザを申請して滞在期間を伸ばすことなど全く頭になく、1年したら帰るものなんだと勝手に思っていました。
でもいざ帰る1ヶ月前くらいになると数人の友達がワークビザを申請し始めたり、観光ビザや学生ビザに切り替え始めて、
あれ、私英語もそんなに上達してないし、やっと友達もでき始めて楽しくなってきたのに、もう日本に帰っちゃうの?
と思い始めたものの、残された時間はあと1ヶ月...
もしその時、お店のオーナーに相談していたらまだ間に合ったかもしれませんが、実を言うとカナダで働き始めてから、私は自分のカラーの技術の低さに気付かされ、このままではダメだと思っていました。
その時働いていたお店は忙しいお店でしたし、なかなか教えてほしいということができず、東京にいた時に働いていたお店も、年配の方が多いお店で、デザイン的なカラーの経験があまりありませんでした。
そんな時、母の知り合いの美容師さん(母も美容師)がデザインカラー専門のお店をしていて、1年だけでも雇ってくれるといってくれたので、技術向上のため一度日本に帰って基礎から学び直し、ワーホリ2カ国目に挑戦しようと考えとりあえず帰国することにしました。
カナダでのワーホリは楽しかったし沢山のことを経験し学べましたが、英語も美容師としての技術も、準備していたつもりでしたが、全然準備できていなかったため、1年だけでは足りませんでした。
なぜニュージーランド?
オーストラリアかニュージーランドで迷って、2カ国目にニュージーランドを選んだ1番の理由は、カナダを選んだ理由と同じように
未年だから🐏
でした😅😅
でも今になってコロナなどの事もあり、ニュージーを選んで本当に良かったと思っています。
他の国では沢山の感染者が出て、どこにも行けなかったり、友達とも集まったりなかなかできなくなっている中、ニュージーランドでは政府の迅速な対応のおかげで普通に生活ができています。
ロックダウン中も給付金をほぼいつものお給料と変わらないくらいだしてくれました。
本当に恵まれているなと思います。
未年で良かった😮笑
ここまで読んでいただきありがとうございました🥰🥰
0コメント