NZのおすすめサイト


NZに来るのであればチェックしといたほうが良いサイトを紹介していきます😉✨

今までの記事にも何度かでてきていますが、見やすいようにまとめてみたのでぜひチェックしてみてください🤗


trademe

trademeはNZで一番使われているサイトだと思います。

地元の掲示板のような感じで

・家探し

・仕事探し

・サービス、イベントの広告

・要らなくなったものの売買

などができます。

掲載費は掲載するものによってかかってくるようですが、見てる人が多いので、掲載数も閲覧数も一番多いと思います。

取引は全て英語になります。


NZdaisuki

trademe の日本人版。

NZにいる日本人のための掲示板のようなサイトで、trademe同様

・家探し

・仕事探し

・サービス、イベントの広告

・要らなくなったものの売買

などができます。

trademeに比べると日本人だけなので掲載数は少ないですが、全て日本語で取引でします。

日本人が行っているサービスを見つけることもできるので、NZにいる日本人の方々は必ず一回は使ったことがあると思います。

売買のページでは、日本でしか買えないものや、こっちで買うと高いものなども安く購入できます😉

日本人オーナーの家に住みたい方や、日本人経営の職場を探している方に特におすすめのサイトなので、チェックしてみてください😘

掲載費が結構高いので、サービスの広告などを出そうと思っている方は要注意です⚠


ニュージーランド掲示板

NZdaisukiのような感じですが、NZ大好きに比べると見ている人も掲載されている数も少ないですが、上の2つと違い掲載費が無料で掲載期限がありません😍

できることは上の2つと同じで

・家探し

・仕事探し

・サービス、イベントの広告

・要らなくなったものの売買

取引は全て日本語でできます✨


Seek

こちらはNZでローカルの職場で働きたい方におすすめの求人サイトです😊

全て英語でのやり取りになりますが海外で英語環境で働きたいという方におすすめです😉

求人専門のサイトなのでtrademeより大きな会社の求人も乗っているように感じます💡


indeed

こちらもseekと同じような求人サイトで、こちらも全て英語でのやり取りになりますが海外で英語環境で働きたいという方におすすめです😉

こちらのサイトは日本にもあるように、海外の求人も扱っているので、ワーホリはもうできないけどNZで働きたいという方は、日本版のインディードでNZの仕事を探すとワークビザのサポートをしてくれる会社が求人を出していることもあります👍

私はNZについてから仕事を探しはじめましたが、Indeedで今の職場を見つけました😋

bookme

こちらはNZのお得な情報が乗っています🤩✨

私も旅行に行くときは必ずチェックします😁

アクティビティや入場券などの割引券だけでなく、お得なツアーなども載っています✨


Get You Guide

Bookme同様、旅行に行く際は必ずチェックしています😁

こちらはツアーのみですが、他のツアー会社に比べるとかなり安いのでとってもおすすめです👍✨

こちらは表記を日本語に変えられるので安心です😊


firsttable

こちらはレストランで1日に数グループだけが50%オフで食事ができるというサイトです。

予約時に10ドル払わなくてはいけませんが、50%オフになるので10ドルくらいならなんともないです👍

誕生日や、友達とのディナーでちょっぴりいいお店に行きたいな、というときに利用しています😌💓

*人数制限(4人まで)があるのと、ドリンクは割引に含まれないので気をつけてください。


まとめ


今回は私のおすすめサイトをおすすめしました🤗

特に旅行に行くときはかなり費用を抑えられるので、ぜひ使ってみてください🥰

今後もお役立ち情報や、おすすめ情報をシェアしていきますので、読んでいただけると嬉しいです🙇‍♀️❤

NZ Kaede Hair

英語力0→海外で美容師 2カ国目のワーホリで ローカルヘアサロンで美容師として働いてみた。 カナダでのワーホリ、ニュージーランドでのワーホリについて ローカルのヘアサロンで働くことになった経緯と 少し美容師英語のご紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000