町並みがかわいすぎる ” Napier ” ②

先週の続きでNapier旅行の2日目をご紹介します😉


2日目


1日目は自分たちでNapierの街を見て回りましたが、2日目は事前に予約しておいたツアーに参加しました。


ツアーは ”GetYourGuide" というサイトで見つけて予約しました。

こちらのサイトは格安でお得なツアーが沢山あるので、旅行に行く際は必ずチェックしています😊

私達がツアーを予約したのが月曜日だったこともあり、ツアー参加者は私達のみでとっても快適に過ごせました😍


朝、ガイドさん(ポールさん)がAirbnbまで迎えに来てくれるということで、お部屋でのんびりしていると、まだ時間前にも関わらず私達のAirbnbの前にワゴン車が止まるのが見えました。


バタバタと準備を済ませて外に出て、とても穏やかで気さくなポールさんに迎えられながら貸し切りのワゴン車に乗り込みました。


最初はポールさんの英語が聞き取れるのか少し不安でしたが、ポールさんは英語が母国語じゃない方とも話なれているようで、とてもゆっくりわかりやすく話してくれたため、6時間という長めのツアーでしたが、リラックスして過ごすことができました😌


まず最初はシティの中を見て回りどういう経緯でNapierの有名なアールデコの建物が建てられたのかなどを説明してくれました。

詳しく歴史などの説明も聞きながらだと、前日に見て回った町並みや建物がまた違った風に見え、とてもおもしろかったです😊


シティを見て回ったあと、前日に歩いて登ったBluff Hillに車で登りました。

登りながら、なんでツアーに含まれてるのに昨日あんなに必死になって登ったんだろう…

とは思いましたが、この日は少しく待っていたため、前日にきれいな景色が見れたし、良かったなと思い直しました😂


Bluff HillのあとはMission Estate Wineryでワインテイスティングをしました🍷

5種類か6種類のテイスティングがツアーに含まれていて、最後に飲ませていただいたデザートワインはとっても美味しく、今でも私のお気に入りです😋

オークランドのカウントダウンにも12ドルくらいで売られていました😮




こちらのワイナリーはNZで一番古いワイナリーだそうです。

内装だけでなく、お庭もとっても素敵でした🥰

帰り際には、ワイングラスのプレゼントも頂きました✨✨

(このワイングラス、かなり気に入っていて、コラーゲンドリンクを飲むのに毎晩使っていたのですが、つい最近ヒビが入っているのを発見し、泣く泣くさようならしました😭誰がわったの!?


ワイナリーのあと、チョコレートファクトリーと言うなの小さなチョコレート屋さんでかわいいチョコレートカップと、板チョコを叩き割ったみたいなやつ(名前がわからない…)を購入しました🤤

板チョコを叩き割ったやつは、お店のおばちゃんが中毒になるかもしれないくらい美味しいから危険だよ、と言っていたキャラメルと塩が揉み込まれて?いるやつにしました🤤

(ほんとに美味しすぎてびっくりした)




チョコレートファクトリーでテイスティングに小さいチョコレートのかけらを頂いたあと、一番楽しみにしていたTe Mata Peakへ。

ここに行くためだけにツアーを予約したと言えるくらい行きたかったTe Mata Peak。

壮大でした…

感動するくらいきれいな景色で、来てよかった…と喜びを噛み締めていました😭✨

(ただここ、すごい虫だらけだった…)

Napierに行く方には絶対に行ってみてほしい場所No,1です!!!

Te Mata Peakの美しすぎる景色を堪能したあと、待ちに待ったお昼の時間になりました😍

今回ポールさんが連れて行ってくれたレストランは、Birdwoodsという教会を改装して作られたレストランでした、ここのレストランはケーキがっとても美味しいそうなのですが、何も知らなかった私達はパスタなどをだべてお腹いっぱいになってしまい、デザートを食べそこねてしまいました😭😭

もちろんお料理もとっても美味しかったのですが、次こそはケーキにも挑戦したいと思います😭


ランチのあと、最後にNZの有名なはちみつのブランド、ARATAKI Honeyのお店で、はちみつの食べ比べをしました。

大好きなはちみつを食べまくれて幸せに浸りながらも、花によってこんなに味が変わるんだなと驚きました。


はちみつの食べ比べのあとはポールさんにシティまで送ってもらい、飛行機の時間までカフェで時間を潰し、無事にオークランドへ帰りました🛬


まとめ


今回の旅行は1泊2日と短い期間ではありましたが、ツアーに参加したため、たくさんの場所に行け、たくさんのことを体験でき、大大大満足の旅でした🥰🥰

すこし長くなって1日目と2日目で記事を分けてしまいましたが、これからNapierに行こうという方の参考になれると嬉しいです😘

今後、CoromandelやQueenstown、Tekapoなどに旅行したお話なども書いていく予定なので、ぜひ読んでみてください😉

NZ Kaede Hair

英語力0→海外で美容師 2カ国目のワーホリで ローカルヘアサロンで美容師として働いてみた。 カナダでのワーホリ、ニュージーランドでのワーホリについて ローカルのヘアサロンで働くことになった経緯と 少し美容師英語のご紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000