英語で電話対応
今日は初めての英語の回です🙌🙌
私もそこまで英語が喋れるわけではありませんが、一応ローカルのサロンでなんとか仕事をしているので、今回は美容室での私が電話対応で使っている英語をシェアしていきたいと思います😉
美容室でなくても少し言葉を変えれば他の職種でも大丈夫だと思いますのでぜひ使ってみてください😘
お電話ありがとうございます
・Thank you for calling. This is (店の名前). (自分の名前) speaking.
How can I help you?
(お電話ありがとうございます。〇〇の〇〇でございます。)
(自分の名前)speaking は言わなくても大丈夫です👍
私はいつもオーナーなんと間違えられてしまうので先にオーナーじゃないとアピールするために行っています😂
・(Good morning / Good afternoon). This is (店の名前), How can I help you??
(おはようございます。〇〇でございます。)
最初の挨拶は12時前ならGood morning 12時以降はGood afternoonと言います😊
こちらは初めてのご利用ですか?
Is this your first time coming here?
(こちらは初めてのご利用ですか?)
Have you been here before?
(こちらにきたことはありますか?)
初めてじゃなかった場合は大体お店のパソコンにカルテがあるので先に
Can I have your name and Phone number Please?
(お名前とお電話番号を教えていただけますか?)
ときいてカルテをだして誰のお客様か、どんなメニューをいつもやっているのか見ると勧めやすいので私は先に聞いています💡✨
メニューはどうしますか?
What would you like to do?
(メニューはどうしますか?)
Is this for a hair cut?
(カットのご予約ですか?)
私はよくこっちを使います。
カットですか?と聞けば違ってもカラーもですというふうに答えてくれます😊
また、カルテを見ていつもカラーとカットしているときは
Are you having a hair cut and color? / Is this for a hair cut and color?
(カラーとカラーですか?)
と聞いたりしています。
どのようなカラーをお考えですか?
What kind of color are you thinking to have?
Do you need highlights??
(どのようなカラーをお考えですか?ハイライトもしますか?)
いつのご予約ですか?
When would you like to make an appointment?
(いつのご予約ですか?)
担当者はいますか?
ネットなどでは
Do you have particular hair stylist?
(担当者はいますか?)
がよく出てくるのですが、particular(パティキュラー)の発音が難しいので
私は
Are you okay with any stylist?
(どのスタイリストでもだいじょうぶですか?)
と聞いたりもします😋
その日は担当者は予約でいっぱいです。
We are sorry but she is fully booked on the day. How about the other day?
She is quite free on Wednesday or Thursday.
(申し訳ありません、その日はいっぱいです。他の日ははいかかでしょうか?水曜日か木曜日は比較的空いていますが。)
If you don't mind, the other stylist can look after you instead.
(もしよろしければ他のスタイリストが担当することもできますがいかがでしょうか?)
他の日を提案してもなかなか予定が合わないときはこのように言ったりもします😊
担当者に確認しますので少々お待ち下さい
Let me check with (担当者の名前) first. Give me a second.
(担当者に確認しますので少々お待ち下さい)
担当者はただ今外出中です
She is not here right now.
(彼女は外出中です)
Unfortunately, she is away at the moment.
(申し訳ございませんが、彼女は只今でかけております)
I'm sorry she is not available right now.
(申し訳ございませんが、彼女は只今電話に出ることができません)
↑最後の文は担当者が忙しいときにも使えます😉👍
後でかけ直させていただいてもよろしいですか?
Can she call you back in few minutes?
(後でかけ直させていただいても良いですか?)
Would you mind if she call you back later?
(後ほどかけ直させていただいてっもよろしいでしょうか?)
Is that okay if she call you back later?
(後ほどかけ直させていただいても良いですか?)
3つともそんなに変わらないのでどれでも言いやすいものを使ったら大丈夫です👍
この3つの文のあとに
or can I help you instead?
(代わりに私がお伺いしても良いですか?)
を付け足すとよりスムーズです🤗✨
ex) Would you mind if she call you back when she got time or can I help you instead??
(後ほどかけ直させていただいてもよろしいでしょうか?もしくは変わりに私がお伺いさせていただいてもよろしいですか?)
お名前とお電話番号を教えて下さい
Can I have your full name and Phone number please?
(フルネームと電話番号を教えて下さい)
海外だと名前教えて下さいと言うとだいたい下の名前しか言ってくれないのでFull name と言っておきます😅
で、殆どの場合綴りがわからないので、
How do you spell your name? / Could you spell your name for me please?
(お名前の綴りをおしえていただけますか?)
と聞いて教えてもらいます😅💦
予約の確認
So your appointment is for hair cut and full head high light with (担当者) on 15th of December
Wednesday at 1pm.
Is that collect?
(では(担当者)で12/15水曜日の1じにカットとハイライトでお間違い無いですか?)
We will see you on 15th of December!
(では12/15にお待ちしております)
私は不安なのでちょっと長いですが1つ目の方でしっかりと確認しています😅💦
まとめ
今回は初めての英語の回でしたがいかがでしたでしょうか?
まだまだ私も勉強中ですが、少しでもおお役に立てれば嬉しいです😌❤
もし これって英語でなんて言うんだろう? などの質問があればぜひコメントに残してください😘
0コメント