ニュージーランドで銀行口座を開設する

今回は、ニュージーランドのおすすめの銀行、開設までの手順。

私の銀行口座開設する時に起こった事件(?)について書いていきます😉


ニュージーランドの銀行


ニュージーランドで私がおすすめの銀行は


・Kiwibank

・ANZ

・ASB


の3つです。


私の友達はほとんどANZを使っていますが、私は色々あってKiwibankとANZ両方持ってます😅


口座開設に必要なもの
•パスポート
•マイナンバーカード (コピーでも大丈夫)
•ビザを印刷したもの
•住宅証明 (proof of address  バックパッカーや、ホテルのものでも大丈夫)

住宅証明はバックパッカーや、ホテルのものでも大丈夫です👍✨

フロントで
Can I get a proof of address?
I need it for open a bank account.
といったら作ってくれました😉

どの銀行がおすすめ?


・Kiwibank (Free up プラン)


維持手数料  → 無料

ATM、EFTPOS取引手数料 → 無料

インターネットバンキング, アプリ → あり

最低滞在期間 → なし


日本のゆうちょみたいな、郵便局に入っている銀行。


窓口でお金を預けたり引き出したりすると$3の手数料がかかりますが、インターネットバンキングがあるのでまずキャッシュを使わないし、キャッシュがいるときはATMを使えば手数料はかかりません。


Kiwibankは何処の支店でも口座開設できます😊

近くのKiwibankにいって

I would like to open an account.

Do you have time today?

と聞けば、時間があればその場で対応してもらえますし、忙しくてもその場で予約をとってくれます😊


・ANZ (Go account プラン)


維持手数料  → 無料

ATM、EFTPOS取引手数料 → 無料

インターネットバンキング, アプリ → あり

最低滞在期間 → 6ヶ月


こちらの銀行も、窓口でお金を預けたり引き出したりすると$3の手数料がかかりますが、インターネットバンキングがあるのでまずキャッシュを使わないし、キャッシュがいるときはATMを使えば手数料はかかりません。


ワーホリの人のANZの口座開設は、クイーンストリートの支店でしか開設できません😑

(45 Queen St.支店)


こちらは顧客数が多いため、オンラインで自分で予約申請をして、数時間後もしくは数日後に何日が空いているか電話が来るので、日にちを言って予約をします。

予約した日にクイーンストリートの支店に行くと何人かで説明会に参加させられ、その後個別で説明されます。

電話も手続きも英語ですが、日本語を話すスタッフも居るそうなので、電話で英語が聞き取れなかったり、手続きを日本語でやりたい場合は

Do you have any staff who speaks Japanese?

と聞けば日本人のスタッフに対応してもらえるかもしれません😉👍


・ASB


維持手数料 → $3.5(明細の郵送を停止すると無料)

ATM、EFTPOS取引手数料 → 無料

インターネットバンキング, アプリ → あり

最低滞在期間 → 8ヶ月


こちらの銀行も、窓口でお金を預けたり引き出したりすると$3の手数料がかかりますが、インターネットバンキングがあるのでまずキャッシュを使わないし、キャッシュがいるときはATMを使えば手数料はかかりません。


私はASBは使っていないので詳しくはありませんが、日本語のホームページが有り、日本にいるときからメールでやり取りができるそうです。

ANZのように英語で電話がかかってきたりしないので、安心かもしれませんね✨


銀行口座開設がすごく大変だった話


銀行口座開設は私がニュージーランドにきて、1番最初に苦戦したことでした…


まず、NZに来る前に色々調べて、ANZの銀行が一番良さそうだから、ANZの口座を開設しようと決もたものの、どの支店にいかなければいけないとか、予約をしなければいけないとか、何もしらべていませんでした😨😨


ついて2日目に、私がとまっていたホステルから一番近いANZ(クイーンストリート)に予約をしに行ったのですが、ちょうどその時近くで火事があり、クイーンストリートのANZがなんとしまっていたんです😱

(調べてないけど奇跡的に正解にたどり着いてた🤣でもしまってた…。)


仕方がないので別のANZまでトボトボあるいて行ったのですが、口座作りたいんですけど

っていったら、オンラインで自分で予約とってといわれ、またトボトボ歩いてホステルに帰りました…


ホステルについてなんとか自分で予約をとる申請をしたら、ANZから電話がかかってくるよ、という内容のメールが届きました。

これであとは日にちを決めたらようやく口座を開設できるなぁと安心していたのもつかの間、次の日になっても3日たっても、電話は一向にかかってこず…😐


仕方ないので、ネットから申請して3日目にまたANZにいって電話がかかってきませんと伝えましたが、待ってろと言われ追い返されました😢


しかし1週間立っても連絡はなく…

私はまた別のANZに行き、連絡が来ないことを伝えると、その時対応してくれた方はとても感じがよく、

じゃあいまここで予約とってあげるよ!

といわれその場で予約をとってもらえました😮

(この1週間待たされたのは何だったのか…)


しかしこの時、ワーホリだと最初に伝えたにもかかわらず、なぜか何処の支店で予約したいか聞かれ、何も知らない私はその時タカプナの近くに住んでいたため、タカプナのANZを希望してしまいます…

(予約を取ることに苦戦している間に、フラットを見つけて引っ越していました😅)

しかもその日が金曜日だったのと月曜日が休日だったので4日後の火曜日に予約を取ることに…

(しかもなぜか、予約をとった数時間後にいつ予約取りたいですか?と電話かかってきた😅)


そしてついに予約の日、私が予約の時間にタカプナのANZに行くと、混んでいたのか30分ほど待たされ😑、やっと呼ばれたかと思ったら、


え?ワーホリなの?

ワーホリはここじゃ口座開設できないよ。


と言われ、流石に激怒😡🤯


つたない英語でこんな長い間待って、やっと予約とったのにとか、仕事し始めるのに銀行口座がないと始められないのにとか、何回もワーホリって伝えたのにとか、文句を言いまくったもののどうにもならず、一番早くても予約は1週間後になると言われ、とりあえず1週間後に予約しました…😢

(銀行口座作るのに苦戦している間に、仕事も決まった😅)


予約をしたものの、仕事を始めるのにIRDナンバーを手に入れなければならなくて、


IRDナンバーを申請するのに銀行口座がないといけないのにどうしよう…😨
雇ってもらえないかも😱😱

とちょっとパニックになりながら家に向かって歩いていたら、たまたまKiwibankの前を通り、


そうか、ANZ以外の銀行もあるのか


と、とりあえず中にはいってみました。

(今ではなんであんなにANZにこだわったいたのか不思議😅)


中に入って受付で、口座を作りたいと言ったら、明日時間があるからおいでと言われて、次の日すんなり口座を開設してもらえました🤭


最初からKiwibank にしたらよかった…

まとめ

今回3つの銀行を紹介しましたが、候補の銀行を2個くらい決めておくことをお勧めします😅

もしわたしのように第1候補の銀行でなかなか口座が作れなかったら、私のように第1候補に拘りすぎず、すぐに第2候補の銀行を試してみてください😉笑





NZ Kaede Hair

英語力0→海外で美容師 2カ国目のワーホリで ローカルヘアサロンで美容師として働いてみた。 カナダでのワーホリ、ニュージーランドでのワーホリについて ローカルのヘアサロンで働くことになった経緯と 少し美容師英語のご紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000